忘年会シーズンでニコスペも大忙し。
まさに、『師走』。
クリスマス、気合いで頑張るために、やはり美味しいもの食べたい!!
と、北谷にある和食屋『ひとしずく』さんに、今回は食べ歩き。
オーナーの西中園さんとは、ルネッサンス時代に一緒に働いてまして。
(とは言っても、厨房が違うので顔見知り程度でしたが、、、)
前にも何度か食べに来てます。
毎回、旬の食材を使った上品な味を、勉強がてら食べさせてもらってます。
今日は嫁さんの家族と一緒に行きました。
師走会席 お品書き

前菜 里芋田楽 山の幸白和え 鶏松風

椀 キノコと京人参のすり流し

蒸物 鰆のかぶら蒸し

僕はこれが一番美味しかった!薄口醤油の上品なあんがかかった、鰆とかぶの蒸物。
わさびがちょっと添えてあって、これがまたおしゃれ。ほんと旨かった!!
揚物 生湯葉と海老の春巻き

下に山芋の素揚げがさくっとあってこれまた美味。うちの嫁さんもにっこり。
食事 かぶの葉としらすご飯


ひとしずくさんのランチ会席のしめは、この土鍋で炊かれた炊き込みご飯。
これがまた、人数に応じて土鍋も大きくなって出てきます。
かぶの葉の食感、しらすのほど良い塩気、白みその絶妙なみそ汁。。。。
ああ、見事にしまりました。お腹いっぱい、幸せです。
水菓子 白ごまのブランマンジェ ゆずあんみつ おいものタルト

3つの中から一つ選べます。どれも程よい甘さで、美味し。
僕と義母は、ゆずあんみつ。(あんこ好き同士なので迷わずチョイス。ちなみに芋じょうぐーでもあります。)細かく刻まれたゆずのピールがたっぷりの寒天?と柿、それと一緒に食べてちょうど良い量のこしあん。ナイスなバランスに感服です。
いやー幸せな時間を過ごせました。
これで、クリスマス、いいもの、旨いもの作りに気合いが入りました!
詳しくはこちらhttp://r.tabelog.com/okinawa/A4703/A470304/47003255/